荒れた高校の生徒たちと,そこへ赴任してきた教師がだんだん信頼し合っていくという話です.1987年の映画ですが,部分積分が登場することを最近知りました.生徒が黒板に書いた数式は,
∫x2sinxdx生徒はdu=sinxdx,v=x2にすれば良かったのですが,逆にしてしまいました.教師が書いた解き方は,日本ではあまり見ない方法です.
u=sinx dv=x2dx
du=cosxdx v=13x3
13x3sinx−∫13x3cosxdx
表をじっくり見てみましょう.左の列はx2を次々に微分したもの,中央の列はsinxを次々に積分したもの,右の列は符号です.折れ線でつながるものを与式の右辺に書き出せば正解が得られます.∫x2sinxdx=−x2cosx+2xsinx+2cosx+C